IKEAパトロールしてる!?子供用品や食料品のおすすめ4選

こんにちは。2018年の春にそれまで勤務していた会社を退職し、フリーランスのライターとして開業したMAYです。
北欧インテリアのお店IKEA(イケア)は、低価格でスタイリッシュな商品が揃っていると評判ですよね。家具を買いに行くというイメージの強いイケアですが、実は子供用品や食料品のショッピングにもおすすめ。今回は、イケア大好きな我が家が定期的に行っているイケアパトロール(イケアの新商品を狙ってぶらぶらすること)の戦利品をご紹介します。それぞれの紹介記事は、ヨムーノ(暮らしの情報マガジン)で書かせていただいた記事です。リンクをクリックするとヨムーノサイトに飛びます。
ちなみに、私は数か月に一回セリアパトロールもしています。パトロールするところが多くて忙しいです!笑。
100均とは思えぬクオリティーの高さ!セリアパトロールでお得なお買い物を
まずは収納用品をチェック!
イケアでのお買い物の本命は何と言っても家具や収納用品。限られたスペースを合理的に使う様々なアイデアが見つかりますよ。
我が家で愛用しているのは、子供用の壁付け収納「シューシグ」。狭いスペースでも高さを活用して子供のお支度グッズをなんとか収納してみました。
イケアの”意外な便利グッズ”が収納No.1悩みを解決!家族が散らかしても無問題
ベトベトしない!すぐ乾く!絵具遊びが楽になる!
イケアの子供用品はオシャレでデザイン性の高いものがたくさんあります。モーラの固形絵具セットもその一つ。チューブに入った一般的な水彩絵具と比べると、水で溶くだけの固形絵具は小さな子供でも使いやすく作られています。何より、水差しや筆もセットになっていて1000円しないというのはお得ですよね!準備も後片付けも簡単で、さらに絵も乾きが早いのが特徴。これならママも安心して絵具遊びを見守る事ができますよね。
商品の展示コーナーで遊べる場所も多く、子供も一緒に楽しくショッピングできるのがメリットです。なかなかキッズコーナーを離れられないのが難点ですが…。
詳しくはこちらの記事へどうぞ。
【イケア】見た目もオシャレ!モーラ固形絵具セットが799円でコスパ高
子供の絵を飾るためのフレームも超お買い得。可愛くて軽量なフレームは、お支度ボードやお約束ボードとしても活用できます。
イケアは食料品コーナーも充実!
イケアのレストランは北欧風の料理を気軽に楽しむことができると人気が高いですよね。しかし、特に土日のイケアレストランは激混み!長蛇の列に並んで、ちょろちょろ動き回る子供たちの面倒を見ながらセルフサービスのメニューを選んでいると、なかなかゆったりと食事を楽しむ余裕はありません。
そんな時は、レジを出たところにある食料品コーナーがおすすめです。レストランで提供されているメニューのほとんどが冷凍食品として販売されているので、自宅に帰ってからゆっくりとイケアレストランの食事を楽しむことができます。また、レストランで提供されていないような食料品もたくさんあります。掘り出し物にも出会うことができるかもしれませんよ。
詳しくは以下の記事へどうぞ。
イケア「マフィンミックス(レモン/チョコレート味)」は簡単なのに美味しい
イケア通なら絶対知っている!万能すぎるラズベリー&ブルーベリージャムの魅力を
イケア話題のキットなら”振るだけで高級パン”が簡単!ホームベーカリーより楽かも
カルディよりIKEA派の予感!?「大人気シナモンロール」価格・手軽さ・味を徹底的に比べてみた
イケアはオンラインショッピングもあります
家の近くにイケアがないという方は、オンラインショッピングを利用してみても良いですね。いつものスーパーで買うものとは一味違った外国のお土産のような商品が楽しいイケア。毎日の遊びや食卓がマンネリ化してきた時には、イケアパトロールで決まりです!